第36回公演(2010年)

※第36回公演は終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。

第36回公演「マンザナ、わが町」

第60回逗子市文化祭参加
逗子市民劇団なんじゃもんじゃ結成25周年記念・第36回公演
井上ひさし先生勝手に追悼公演

「マンザナ、わが町」

日本人ってなんだろう。アメリカ人ってなんだろう。

1942年、春。真珠湾攻撃直後のアメリカ――
カリフォルニア州マンザナの半砂漠地帯に
日系人強制収容所が作られた。
差別と逆境の中、生活をともにした5人の女性たちの間に生まれる
友情と反目、怒りと笑い、そして葛藤。
日本とアメリカ、二つの祖国の間で引き裂かれながらも
人としての真を貫こうと懸命にもがく彼女らの姿を
笑いと感動のうちに描く、故・井上ひさしの名作戯曲。
なんじゃもんじゃ、十五年ぶりの再演です。

第36回公演「マンザナ、わが町」写真

写真をクリックすると拡大して表示されます。拡大した写真の左右にマウスカーソルを重ねると「PREV」、「NEXT」が表示され、「PREV」をクリックすると前へ、「NEXT」をクリックすると次の写真に移動します。写真画像下の「CLOSE X」を閉じると、終了します。

オフショット

写真撮影:茂木道夫

客席から

写真撮影:逗子市文化協会

※写真の無断転載を禁じます。すべての著作権は逗子市民劇団なんじゃもんじゃに帰属します

第36回公演「マンザナ、わが町」動画

※再生中に画面をクリックするとYouTubeのサイトに移動します

第36回公演「マンザナ、わが町」詳細情報

詳細情報
公演名 マンザナ、わが町
公演日時
  • 2010/11/12(金) 19:00〜
  • 2010/11/13(土) 14:00〜

※2回公演/各回とも30分前に開場/全席自由
※車椅子席(3席)有り…要予約
※親子室有り

会場 逗子文化プラザ なぎさホール
逗子市逗子4-2-10
電話 046-870-6622(代表)

【交通のごあんない】
JR「逗子」駅東口より徒歩5分/京浜急行「新逗子」駅北口より徒歩2分

【駐車場のご案内】
ホール地下・及び清水橋南両駐車場とも文化プラザ利用の方に限り1時間までの駐車料金が無料となりますのでホール窓口にお申し出ください。なお駐車場は台数に限りがありますので可能な限り公共交通機関をご利用ください。
主催 逗子市教育委員会/逗子市文化協会
主管 逗子市民劇団なんじゃもんじゃ
後援 逗子市商工会/逗子ロータリークラブ/NPO法人 逗子の文化をつなぎ、広め、深める会/神奈川新聞社/tvk(テレビ神奈川)/J:COM(株式会社ジェイコム湘南)
クレジット
井上ひさし(集英社刊)
演出 石井昭子
キャスト
  • ソフィア岡崎…細野あけみ
  • オトメ天津…きくちえつこ
  • サチコ斎藤…長島鈴美(劇団Jack and Jill)
  • リリアン竹内…山田まり絵
  • ジョイス立花…高田裕子(劇団Jack and Jill)
スタッフ
  • 舞台監督/大道具…大河原 敦
  • 照明…ライティングチームG-7 五島宗三郎
  • 音楽…中島とくあき
  • 音響操作…高田秀和
  • 映像プラン・編集/英語発音指導…植田淳子
  • 映像プラン/舞台監督補…石井徹夫
  • 舞台監督補…原井由紀子
  • 振付…林 映子
  • 小道具…佐野ちかよし/佐野幸子/愛 賢司
  • 衣装…田中恵津子
  • ヘア・メイク…菅野浩子
  • 舞台装置プラン/宣伝美術…山田マリエ
  • 制作…なんじゃもんじゃ制作部
このページのトップへ